ゲームとかガンプラ、映画とか。そんな方舟。

ROA's Ark

プラモデル

1/144 RX-78F00 HMT ガンダム高機動型

投稿日:

実物大の動くガンダムの展示が話題になったガンダムファクトリー横浜。
結局1回しか行けませんでしたが、昔からよく見たRX-78(一応この展示のためのデザイン、設定でアムロの乗っていたガンダムとは別らしい)が実物大で、しかも動くのは感動でした。

まさに「こいつ、動くぞ!」でした。

そんな横浜ガンダムの強化プラン、高機動型をガンダムファクトリー横浜限定プラモとして販売ということでお土産に購入。制作しました。

2連装ビームキャノン(って呼び方でいいのかな?)と脚部の増加装甲。背中の大型スラスター等によって通常のガンダムよりガッシリしたフォルムに。パーフェクトガンダムっぽいと感じられる要素が散りばめられていて一目惚れしました!

胸部や脚部に増加装甲。元になるガンダムはプロトタイプガンダムのカラーリングである黒と白に変更されてました。シールドのディテールが素敵です。

こちらも自分の中では定番の作り方であるリアルタッチマーカーとウェザリングマスターで薄汚れた感じ&角をこすって塗装の剥げを表現。つや消しスプレーでコーティングしてます。

100円ショップで販売されている山田化学のディスプレイベースと一緒に。

似たような角度で撮った横浜ガンダムがありましたのでおまけで。
写真右側の展望デッキは追加料金払えば上がれる場所でした。

ブルーディスティニー1号機と並べて格納。このベース、100円でこのクオリティは凄いですね。沢山繋げて大型格納庫を作りたい!

大阪万博終わったら横浜に帰ってこないかぁと。

-プラモデル

Copyright© ROA's Ark , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.