-
-
【スパロボV】未見の作品もゲームで触れて興味が湧いてくる
2024/12/28 -ゲーム
最近ハマりにハマっているスーパーロボット大戦V(スパロボV)。スパロボは30年以上続くシリーズですので「様々な作品のロボットやキャラクターが登場するクロスオーバー作品」であることはプレイした事が無くて ...
-
-
ロックマンX2は1994年12月16日に発売されました
2024/12/27 -ゲーム
待ちにまったクリスマス。朝目覚めると枕元には新発売のスーパーファミコン用ソフト「ロックマンX2」が。「この冬、エックスは進化する!」のナレーションが流れるなか、アニメ化したかの如くエックスが動き回るC ...
-
-
スーパーロボット大戦Vはエヴァもガンダムも全部乗せで素晴らしすぎた
2024/12/24 -ゲーム
タイトルの通りです。30年以上の歴史を持つスーパーロボット大戦。様々な作品からロボットが集結し、強大な悪と戦う・・・想像しただけでワクワクするシチュエーションです。そんな子供が部屋でおもちゃでブンドド ...
-
-
【ゴーストリコン】ターミネーターコラボイベントの感想その2【ブレイクポイント】
2020/02/08 -ゲーム
あの80年代の名作映画「ターミネーター」とゴーストリコンブレイクポイントがコラボしたイベントが1月29日のアップデートにより実装されました。映画の世界感とゴーストリコンの世界感がうまく融合したミッショ ...
-
-
【ゴーストリコンブレイクポイント】ターミネーターイベントをプレイ1【感想】
2020/01/31 -ゲーム
世界中のゴーストリコンプレイヤーが待っていたターミネーターイベント。延期もしましたが1月29日に遂に来ました。 細かな修正や新しい武器なども増え、確実におもしろくなりました!今回はそんなターミネーター ...
-
-
ゲーム規制条例には反対な話【未来あるジャンル】
子供のころ、「TVゲーム」という遊びを知り一瞬でのめり込んですぐに「ゲームは1日1時間」と親に言われ、それがゲームをするうえでのルールでした。 そんな「あの頃」からかなりの歳月が経ち、今や行政が「ゲー ...
-
-
ゲームする時間がない時は妄想力で癒される【ある意味究極の召喚術】
仕事が忙しい社会人の方や勉強、部活に忙しい学生の方は「やりたいゲームがあるのに時間がない」「まだクリアしてないけど次に欲しいゲームがもう発売してしまう」「移動の電車の中でとりあえずスマホゲームとかやる ...
-
-
【ゴーストリコン】キャラの外見がムービーにも反映されると結構嬉しいと思う話【ブレイクポイント】(2020/2/1 内容更新)
2020/01/17 -ゲーム
どうも、(キャラの)ヴィジュアル(に、こだわる)系ゲーマーの龍村です。 何度も「見た目が自由に変えられるゲーム=神」 といった内容の事を言っていますが、これはプレイしている時だけには限りません。ムービ ...
-
-
【武器カスタム】ゴーストリコン ブレイクポイントは武器いじりが楽しい【色も変更可能】
2019/12/12 -ゲーム
突然ですが、銃って良いですよね。 未来風なデザインのものから定番のもの、限界までオプションパーツを付けたものから極限まで無駄を削いだもの、どれもこれも魅力的です。 映画などで目を引くカスタムが施された ...
-
-
【ゴーストリコンブレイクポイント】キャラメイクが楽しくてそれメインになるゲー【途中で変更可能】
2019/12/02 -ゲーム
アバターをどれだけ自由に作れるかがそのゲームの面白さを左右すると思っている龍村です。 更に言うと、ゲーム中で服装等はプレイヤーのタイミングでコロコロ変えられるシステムが理想です 。 さらに、髪色等も気 ...