
あの80年代の名作映画「ターミネーター」とゴーストリコンブレイクポイントがコラボしたイベントが1月29日のアップデートにより実装されました。
映画の世界感とゴーストリコンの世界感がうまく融合したミッションをプレイできます。
前回は2つあるメインミッションの一つ目について書きましたが、今回はその続きについて書いていきます。
あ、画像の青ヒゲモヒカンには留守番してもらいました
公式のノマドっぽいノマドで戦います!
前回までのターミネーターコラボイベ
「たった一人でドローンを撃退し島民を守った女性」の噂と、彼女がセンティネルに拘束されているという情報を掴んだノマドは捜索を開始する。
スケルテックの施設に捕らわれていた女性はラザと名乗り2029年の未来から来た、同じく未来から来たT-800という殺人兵器を止めなければならないと言います。

「完全にヤバイ人に絡んでしまったなぁ」と思うのとほぼ同時に目の前に現れるT-800・・・ターミネーター。
そんなターミネーターとセンティネルの兵士の追撃からなんとか逃れラザの隠れ家へ到着すると、そこにはラザが未来から持ってきた設計図とスケルテックの3Dプリンターで製作した、この時代に唯一ターミネーターを破壊する事が可能な銃、Mk14が。

ターミネーターの破壊という、これまでの特殊部隊人生の中でも経験した事のないミッションを了承したノマドは単身アウロアにはびこるT-800達の破壊に乗り出したのであった。
T-800を探す
と、そんなワケで民間軍事会社や自分たち極秘部隊と同じ戦闘スキルを仕込まれた特殊部隊、戦闘ドローンと戦いながら島から脱出する方法を模索し日々てんやわんやなのに未来の兵器も破壊してくれと頼まれてしまいます。
ノマドはあれですかね、
「ただ穏やかな学園生活を送りたいだけなのに面倒なことに巻き込まれるラノベの主人公」
みたいな能力を持っているのでしょうか。
それはさておき、エレホンに保護されたラザの元へ向かうと新たな便利アイテムを開発したそうで

T-800の居場所が分かるトレーサーを作ったそうで。これをエレホン近くにあるアンテナに繋ぐ事で何処で悪さをしているかを突き止められるという事です。


まぁ、要はおつかいイベントなんですがこれで見つけ出したスケルテックの工場へ向かいます。
いざ、おもちゃ工場へ
ゴーストリコンブレイクポイントは非常に自由度の高いゲームです。明確な目的と意思で行動しないとすぐに脱線してしまいます。
・フォトモードでスクリーンショットを無限に撮る
・服装や髪型、武器を無限にいじり続ける
・倒した敵の亡骸を並べたりして遊んでしまう
例えば上記のような感じです。ターミネーターイベントはスピード感を意識して遊ぼうと思っていたのですが、結果的に少し脱線した場面もありました。
と言うのもたどり着いたスケルテックの工場ではセンティネルの兵士は倒され、ターミネーター3体がうろつく事態になっていたのです。
一体でも相手にするのが大変なのに、そんなに何体もいてどうしようか考えた末に僕はヘリに乗り込み、彼らを誘導しました。
そう、狼の巣へ。

自分でやっておいてアレですが、控えめに言って地獄となりました。あとは勝手に戦わせて、自分は任務に戻れば良いのですが・・・ちょっと気になるじゃないですか。
前作ワイルドランズでは「カルテルvs反乱軍」みたいな、NPC同士の戦闘も日常的にありましたが本作では無かったので、どんな感じか見てみたくなった結果、少し離れた所でヘリを降りドローンで観察してみることにしました!


圧倒的にターミネーター有利!精鋭部隊であるウルブズが次々倒れていきます。

ドローンvsターミネーター。服や皮膚が壊れて行っても骨格は非常に硬い素材のようで、ドローンの銃撃をもってしても破壊できません。
ここまで観察して、
「これ、基地を壊滅させたら帰ってくるんじゃないか?」と急に怖くなったのでこの戦闘は放置して工場へ戻りました。
殺人ロボの邪魔もなくなり、工場を調べていると・・・ありました。大量のT-800!

とても、出荷前感が漂う感じですね。ここからアウロア各地へ送り出す予定でしょうか。
更に地下へ降りられるようになっていたので「コレは完全にヤバい奴だし脱出が後々大変になる奴だぁ・・・」と思いながら降りて行くと、そこにはとんでもない光景が広がっていたのでした。
スペースターミネーター

一言「なんだこれ!?」となりました。どうやらうまくロード出来なかったようで、あらゆる物が透明になっています。
そして、そんな状態の中、お出迎えしてくれるT-800(骨格だけバージョン)たち。

このシルバーの外装むき出しの奴らは人間のフリをしている個体より耐久度が低い気がするので楽々倒せます。そして透明の空間を頑張って進むと、トレーラーでも見た部屋の扉がありました。

トレーラーの映像より抜粋。こんな感じの所です。入ってみると・・・


バグったままなのでせっかくのムービーも宇宙っぽい感じで展開されてしまいました!
死んでロードされ直すとしっかりもろもろ表示されるようになりますが、ムービーは飛ばされてターミネーターとの再戦となりますので、もし同じような症状の方がいたら部屋に入る前に対処した方がいいと思います!
死に戻るしか方法は無さそうですが・・・
破壊、そして脱出
人間に偽装した奴1体、金属骨格のままな奴2体を同時に相手にするのですが、遮蔽物に隠れながらまずは金属骨格の奴を処理するのが良いと思います。
回復用の注射をこまめに使いつつ、T-800のコアにMk14を連射していきます!
無事に倒すと施設のメルトダウンが始まります。タイムアウトすると爆発に巻き込まれてゲームオーバーなので走りましょう!

一難去ってまた一難。画像の「!」の分だけT-800がいます。相手にしていると時間がなくなるのでダッシュで無視しつつ、減った体力は注射で補います。
なんとか地上までたどり着いたら制御盤を操作しエアロックを閉じます。これで残ったT-800をメルトダウンで破壊し、任務完了です。

扉の向こうで大爆発が起こります。無事に処理した事をラザへ伝えに行き、ミッション完了・・・

イベントを終えて
名作映画とのコラボイベントはストーリーも良い感じに本編と融合していて良かったです!
「ラザは未来に帰っちゃうのかなぁ?」とも思いますが、どうなんでしょう。残ってもらって、そこからターミネーター2コラボに繋げて欲しい所です。
ブレイクポイントは発売直後のバグや回線不安定などでガッカリしたプレイヤーが多かったと思います。
「最高の絶望は最高の希望から生まれる」
という事ですね。発売から4か月が経ち、バグの修正やコラボイベ、そしてこれからのアプデで更に良いゲームになって行きそうなのでこれからに期待!です。
新たな要素を楽しんだら次のアプデまで他のゲームをやって気長に良くなって行くのを待ちましょう。

この記事の冒頭に載せた青モヒカンですが、このように今回のアップデートから髪&ヒゲの色に青が追加されました!!ストーリー追加だけで終わらないのが良い感じですね。髪色の種類に物足りなさを感じていた方は是非お試し下さい!