ゲームとかガンプラ、映画とか。そんな方舟。

ROA's Ark

ゲーム

【MGS3】スネークイーター作戦3日目【MGSⅤmod】

投稿日:2019年9月1日 更新日:

そんなワケで、相変わらずMGS3(風にしたゲーム)で遊んでます。スネークイーター作戦も設定上実際に3日間くらい掛かっているボリュームなので、連日再現作戦してるのもおかしくないですよね。

遊んでる自分が楽しければ1年やってても良いですし

前回はネイキッド・スネークを再現できたとおもいきや、「ちょっと老けすぎじゃね?」となったので今回は少し若めに見える顔にしました。パチスロMGS3のスネークを再現したそうで、上のがそうなのですが・・・ちょっとだけ若いかな?

↑29歳にしては老けてる様な気がするもの

↑公式がMGS3当時のスネークとして作った物を元に作成されたモノ

うん、若返った!!きっとリゲインを飲んだのでしょう。

(※MGS4発売当時、リゲインとのコラボCMで戦闘に疲弊したオールド・スネークがリゲインを飲むと一瞬にして若返るという映像が地上波で流れてました。)

この画像をご覧頂くと分かると思うのですが、ちょっと髪がツヤツヤしてるのが気になります。普段のスネークより髪に光沢があるというか・・・

でもまぁ、若いし髪も若々しくてツヤツヤなんでよね!そうだよな?

自分なりに納得できる何かを探しながら進軍していく。それがスネークイーター作戦リブート。

ソ連領ですが架空の土地であるツェリノヤルスクは様々な地形が登場していました。メインはジャングルですが、アフガニスタンの山岳地帯を彷彿とさせるクラスノゴリエも印象に残ってます。匍匐前進していると目の前に毒を持ったサソリがいてビビったのも良い思い出です。

生け捕りにして、敵兵に投げつけたりもしました!

実は敵兵をGRUやKGBの兵士、そして山猫部隊に変えたりも出来るのですが、今回はまだロケバスにいるという事にしておきます!

そしてMGSⅤは夜が本当に暗い!月灯りで多少マシな事もありますが、基本暗いです。でもまぁ、現代の都会が明るすぎるんですよね。地方に遊びに行くと今でもこんな感じですよね。ちなみに、上の画像は編集でちょっと明るくしたもので、実際はもっと暗いです!これだけ見えづらいと、暗視ゴーグルの有難みが分かるってもんです。

星灯りがあれば昼間の様に明るく見えるってメタルギアソリッドでナスターシャが言っていましたが、本当ですね!重要人物が潜んでる邸宅の電気を落として、暗視ゴーグルをつけて強襲するって戦い方がどれくらい有利か分かります。

そんなこんなで、もっと沢山撮影しようとしていたのですがデータをいじりすぎてスネークのデーモンポイントを誤操作で増やしすぎてしまい、返り血&ヴェノム・スネークさんに戻るとツノの長さがMAXになったりとハプニング続きでしたので、続きはまたの機会に!

ゲームや仕事で疲れたら、ゲームでもリアルでも緑や鳥のさえずりに目・耳を傾ける事をオススメします。とても心が癒されます!

-ゲーム

Copyright© ROA's Ark , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.